アメリカ・ノースカロライナ州にある日本人向けの牧場「グリーンウェイランチ[GREENWAY RANCH]」ブログ

2025.May

Sun

Mon

Tue

Wed

Thu

Fri

Sat

    

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

Backnumber

Image Index

みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号) みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号) みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02)
みどりのThat’s録・馬に魅せられて (馬旅2019年 創刊号01) みどりのThat’s録・馬に魅せられて (馬旅2019年 創刊号01) みどりのThat's 録 (ウィリー)
みどりのThat's 録 (ウィリー) みどりのThat's 録 (ウィリー) みどりのThat's 録 (ウィリー)
ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター) ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター) ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター)

Aug

25

2016

英会話ができるようになるぞ!決意の生粋の浜っ子

7/15  晴れ

100_1238.jpg


今朝は霧がすご〜くすご〜く濃くて
みどりさんのお家が見えない
本当にすごい!
やがて、ポワ〜ッと明るくなる
幻想的な、不思議な感じだ

午後から、ゴールズボロと言う街に車の点検に行く

100_1242.jpg

みどりさん運転中〜
日本ではあまりお目にかかれない
信号の無いまぁぁぁっすぐの道

100_1243.jpg

助手席は最高だ!

30分から40分くらいの待ち時間でできる・・・
なぁ〜んて
2時間くらいかかって点検は終わった
どーゆー時間のズレ具合か〜
でも、フカフカのソファーでの居眠りが気持ちよかった〜(笑)

帰り道、寄り道をする
「ジョン・ディアー」と言うメーカーのトラクターを見るためだ
周囲の農作業に使われているのを良く目にする
みどりさんは、ここのオーナー(後で分かった事だが)と色々話をしている
なんだか
良い感じで話している気がする〜
しかし、英語ってね〜・・・チョコチョコと聞き取れるけれど
う〜ん・・・
宇宙語だ・・・(笑)
英語はできるようになろう!なんとしても!

また、嬉しい事があった
それは
今日から馬達に餌をやらせてもらっている事だ
嬉しい
すごく嬉しい
自分にやらせてもらえる事が増えるって
責任感も出てくるけれど
しっかりしなくちゃって思う
やらせてもらえる事に感謝だ


7/16  晴れ
昨日、寄ったトラクターのオーナーが来た
さすが!
行動が早い!
オーナーは、以前に馬に乗っていたそうだ
馬を手入れしていると、その馬を優しく触ってきた

それから、みどりさんと一緒に馬に乗る
乗らせてもらった馬は、小さめで可愛い女の子〜
また、乗れた
ありがと〜う

また、急に雷雨だ〜
すごい激しい!
こっちは、極端なくらいに天候が変化する
あれ〜
そんな中、ジョン・ディアーを積んだ大きな車がぁ?!!
トラクターの感覚を試させてくれる事になっていたらしい・・・
明日のはずが、もう今日来た
ん〜またしても早い(笑)
大きな身体のお兄ちゃんが運んできた
ま〜手際の良いこと
ブラボー!!!

「ハ〜イ!」と挨拶をして・・・
それだけかよ〜って自分につっこむ(笑)
まったく情けな〜い

みどりさん、ジョン・ディアーに乗る〜
緑と黄色のカラーが目立つし、結構カワイイ

100_1256.jpg



2016/08/25 6:19:09 | リンク用URL

Page Top