2025.May
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
Backnumber
Recent Articles
Mar
15
2017
2017年2月24日
こんにちは。 アカネコです。
アメリカへ来る前 悩みの種だったのが入国審査の事でした。
大統領がトランプさんになってから、
テロ対策として何ヵ国か入国禁止にしてるのをTVで観ていると、
日本は対象国じゃないにしてももしかしたら厳しく審査しているのでは・・・?
・・・と不安だったのです。
思い返せば去年も色々と聞かれたなぁ・・・。
「帰りのチケットは持っているのか?」 見せたにも関わらず、
「本当に帰るのか?」
「所持金はいくら?」
「一ヶ月もいて何をするのか?」
「仕事はなんだ?」
などなど・・・。
かなりイレギュラーなことを聞かれて別室送りの恐怖と戦ったのを思い出すと・・・。
アメリカ行きたくない!!(笑)
いや、行くけどネ・・・。
去年より厳しい事を考えて、あらゆる質問を想定して
飛行機の中で英語の勉強。
別室送りの覚悟も出来た。
後は無事入国できる事を祈りつつ入国審査のブースへいそいそと・・・。
アカネコと入国審査官の戦いが今幕を開ける!!
「ネクスト!!」 いかつい入国審査官がアカネコを呼びます。
(こ、怖い・・・) ビクビクしながらブース へ イン。
「パスポートを見せて(英語)」
ジロリ・・・。
「は、はい」
おずおずとパスポートを手渡すと、パスポートと顔をジロジロ ジロジロ。
(ニヤリ・・・)と審査官。
アカネコ、どうしていいか分からず笑ってみる。
「指紋を取るから指を乗せて(英語)」
「はい・・・。」
(二ヤッ・・・)とまた審査官。
言われるままに指を乗せていると、
「観光か?(英語)」
「イエス!!」 必要以上に声がデカくなるアカネコ。
左手の指紋も取って、写真も撮って・・・
「よし、行け。(英語)」
えっ?? 終わり!? それだけでいいの?
あまりの驚きにオロオロしていると
「ネクスト!!」
「・・・ス、スミマセン、すぐ立ち去ります・・!」
ビックリする程あっさりと入国審査が終わったのでした(笑)
ちなみに税関にも人はおらず・・・ほっ〜
ワシントンでの乗り継ぎの話でした。
余談ですが、ラリーの空港でアカネコの目を釘づけにしたのが、
セグウェイを乗り回す交通整理のポリス!!
車を誘導しているセグウェイのスピードがハンパない(笑)
セグウェイで誘導するにあたり、流石アメリカだなぁ・・・
と、お迎えを待っている間ずっと見ていました。
全くあきなかったです。
(写真がぶれるほど速いのだった(笑))
2017/03/15 21:34:13 | リンク用URL
GREENWAY RANCH
7875 Brogden Road Smithfield NC 27577 U.S.A
TEL:1-919-915-1088 | FAX:1-919-934-5837 | E-mail:midorifjmtpc2@gmail.com
©GREENWAY RANCH. All RIGHTS RESERVED.