2025.May
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
Backnumber
Recent Articles
Nov
25
2016
8/10 晴れ 一番の暑さ
星のきれいな夜だったんだけれど・・・
それは良かったんだけれど・・・
朝焼けもきれいで・・・
それは良かったんだけれど・・・
でも、朝から気温は上昇中〜
キャァ〜
今日は覚悟しないと〜
暑くならないうちに
みどりさんは
またもや雑草達と格闘!!
お昼前には、馬達を厩舎に入れてあげないと
みんな汗ニッチョリだ〜
ゆで上がってしまいそうだ〜
大変、大変っ
と・・・
みどりさんが男の人2人と厩舎に・・・
何だぁ?!
一人は、おじさん
もう一人は、若い人(多分・・・)
ハットをかぶって
白いポロシャツに、ベージュのチノパンを履いた
清潔感のある人だった
馬のごはんのセールスだったみたぁい
汗のかき方が、すごい馬(汗かきなの?!っていうーくらいにすごい!)を丸洗いして〜
買い物は、明日にして
今日は動くのは止めようと
みどりさんと話して
パソコンの前に
ドカッと腰を据える〜
あ、
また思い出しちゃったぁ〜
えっと〜
「ハミ」をお見せいたしまぁっす
こんなのや〜
こんなのも〜
まだ色々ありますけどぉ
形はこんな感じです
じゃあ、どうやって着いてるのかってイメージですけど〜
ハミと同じぐらいの所に
チェーンがあるのが見えますか?!
そのチェーンは
馬の下あごに着いて
ハミは、馬の口の中に入りますぅ
口の「口角(こうかく)」ってわかりますかぁ?!
良く、美容法で
口回りのシワやタルミを無くすために、口角を上げてぇっ!
とか・・・(笑う)
聞いたことあると思うのですねぇ〜
馬にも口角はあるので〜
しかも、その部分には歯が無いので
ちょっと親指を入れてあげると
慣れている馬なら
ポクッてハミを受け入れてくれるんですよ〜
で、1つだけ
半円みたいになっている部分がありますよね〜
それを
片耳だけにかけるんです〜
私は、両耳にしっかりかけるのしか知らなかったので
最初
「みどりさん、片耳しか入ってないですよ」と・・・(笑)
片耳だけって
なんだか可愛いでしょ!
ハミの所から2本のヒモがでていますよね〜
それが
「手綱(たずな)」です
1本1本に別れている手綱のタイプですぅ〜
レイニングには、この種類の手綱を使いまぁす
別れていないタイプもありますよっ
馬の年齢や
色々な経験の違いによって
あとはぁ〜その時(乗っている時)の状況によってもですけど〜
両方の手で手綱を持つこともありまぁす
でも
基本的には、片手で手綱を持つのでぇ〜す
で
乗ると〜
みどりさん!!
今は、駆け足をしていますよっ!
(この馬具は片耳では無いモノですけど〜)
パソコンに向かっていると
みどりさんが
手作り日本菓子を持ってきてくれるぅ〜
あっつい、あっつい中
ほぼ、一日中身体を動かしているから
甘い物よりは
しょっからい物が入りやすいけれど
甘い羊羹をすこぉ〜しにして
あとは寒天で作られている
おぉ〜
キレイだし
涼しげ〜
すごいなぁ〜
申し訳ないのは・・・
写真を撮るのを忘れてしまい・・・
皆さんにお見せできない・・・
いやぁ〜
美味しかった〜(笑)
もう
夕飯をあげる時間なのでぇ〜
厩舎に戻って
ご飯をあげる
みどりさんは、植木鉢にネギを植えた
ネギ達よがんばって
大きくなぁ〜れ
大きくなぁ〜〜れ
2016/11/25 4:42:06 | リンク用URL
GREENWAY RANCH
7875 Brogden Road Smithfield NC 27577 U.S.A
TEL:1-919-915-1088 | FAX:1-919-934-5837 | E-mail:midorifjmtpc2@gmail.com
©GREENWAY RANCH. All RIGHTS RESERVED.