2025.May
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
Backnumber
Recent Articles
Sep
24
2016
ちょっと
GREENWAY RANCHとは
全然関係の無いお話しても良いですかぁ?!
アメリカに来て
みどりさんとは日本語でお話しできるけど
後は
全てが英語でしょ〜
あっ
馬達とは日本語だ〜(笑)
ラジオは
もちろん英語〜
テレビも
もちろん英語〜
テレビは、あまりつける事が無いけれど
天気予報とかは、晴れマークとかのマークで分かるけど
ニュースとかになったら
宇宙語なのに
更に、しゃべるのが早くて早くて
気がついたら違う他のニュースになってたり・・・(笑)
で、
これは朝にやっているんだけれど
子供向けの番組が良い!
長いフレーズが無いし
簡単な単語だし
これなら、みんなが笑っている時に笑える〜
色々やっているんだけれど
出てくる子達もカワイイ(この世の中ではありえない組み合わせですが・・・笑)
色使いもカワイイ
動きもカワイイ
ストーリーもカワイイ
音楽もカワイイ
ですよ〜
これはね〜
「BOO!」
ブーです
何の生き物なのかは不明・・・(笑)
色々な社会の事とか
文化とか
分かりやすく紹介したりするんです〜
車の工場の事とか
牧場の事とか
これが他に出てくる子達です〜
BOOの隣が、タイガー
飛んでいるのが、フラッグ
この二人は、なんだか良く分からないけれど
しゃべり出す前に
オホホホォォ〜って笑うんです〜
タイガーの隣は、スリーピングベアー
この子は、すぐ寝ちゃうのでこの名前みたぁい
それで
ここが細かくて
カワイイ〜
このスリーピングベアーは
ハート柄のブランケットを、いつも持っているんですよ〜
寝ている時は
かけているんです
一番気に入っているのは
これなんです
「Maisy]
メイジー
女の子のネズミなんです
みんな〜と仲が良いんです
鳥も
馬も
ウサギも
だって、お友達が
ワニのチャーリーと
ニワトリのトゥルーラと
リスのセロと
ゾウのエディですから〜(笑)
出てくる子達はしゃべらないんですよ〜
言葉を発している感じだけど
しゃべらないんです
行動から想像する
それもおもしろくないですか?!
それでも
いたわり合って
協力し合って
助け合って
って事を教えてくれる、ほのぼのしたストーリー
日本にも出回っていそうだから
私は帰ったら探してみようと思っていまぁ〜す
良かったら
一足お先に探して見て下さぁ〜い
小さいお子さんも興味を示すと思うんですよ〜
2016/09/24 4:16:53 | リンク用URL
Sep
21
2016
つ〜ぎ〜はっ!
メンバーになっている人だけがお買い物できる
メンバーズショップぅ〜
ウォルマートより
ちょっと格上げ?!みたいな感じ
質も良くて
しかも安いんだけど・・・
でもね〜
またね〜
また、更に量がすごいんだぁ〜
バァーーーーーーーーン
ドォーーーーーーーーン
デェーーーーーーーーン
って、店内はこんな感じの
ダ〜〜〜イナミック!!!!!な陳列
もちろん
小さな単位でも買えるけど(小さな単位とは思えないけど・・・笑)
たっくさん買った方が、安い
そんなに買って
どーするの?!って感じだけど(笑)
いやぁ〜
買った買ったぁ〜
「大きな買い物したぞ!」って感じだねと
みどりさんと話しながら
帰宅ぅ〜
楽しかったぁ〜
嬉しい買い物ができたぁ〜
荷物を運び入れて
午後の作業にとりかかる
みどりさん宅の奥には、林があると
以前にお話しさせてもらったと思う
その林の脇を通過して
トラクターが奥に入って行き
仕事をする時があるのだが
林の木々が
これまた
グングン、ニョキニョキ延びて(笑)
トラクターの通路を邪魔している
トラクターに乗って行き
この木々を切る〜
そして、帰りに
お母さん馬とおチビの放牧地に寄って
お母さん馬のシッポの毛の手入れをする〜
って事で
トラクターに乗り込み(私は荷台 ここね〜乗るの密かな楽しみ サイコーなんですよ〜揺られ具合と風が)
まずは、邪魔になっている木々を切る
また、話は飛んでしまいますが〜
手持ちの草刈り機をご紹介しようと思っていたんですよ〜
見たことありますか〜?!
四角いのは燃料タンクなので
それが、後ろになります
どちらかの手で
この真ん中にあるトッテ?!を持って
どちらかの手で
真ん中より少し後ろの本体を持って
腰で支えるようにするか
肩にかけるベルトで支えるようにして
ヴィィィンと刈っていくんですよ
刈る部分にオレンジ色の
ヒモみたいなモノがくっついているのがわかりますかぁ?
これが高速回転して
草を刈ってくれるのです〜
結構な重量もあるし
機械の振動もあるので
重労働〜
ちょっとの間、身体がジィィィンとしびれるぅ感じ(笑)
そうだ〜
何十年か昔に
このヒモのタイプではなくて
刃のタイプの草刈り機で
真夏の太陽の下
一日中、草刈りをした事があったなぁ〜
木々を切っていると
なんだか・・・
またもや、すんごぉぉぉ〜い顔色の悪いヤツらが〜
ゴロゴロ〜
ゴロゴロ〜
ポツポツ・・・
ポツポツポツポツ
わぁ〜降って来た〜
トラクターで急ぐ
急ぐ?!!
急ぐったって、トラクターにも限界がある
そんなトラクターの上で
みどりさんは
「遅いよーっ!!」って言いながら、手を前後に動かして
走る真似をしてる(笑)
人生の先輩に使う言葉ではないかもしれないけれど
みどりさんの、ちょっとした行動には
可愛らしい部分が
チラッ
ポロッって見える
フフフ〜
本物の雷雨がやって来そうだったから
その前に、みどりさんには帰宅してもらう
だって〜
お宅まで〜
5分少々はかかりますから〜
おチビの
パイパイに吸い付く所に出会えたので
見て下さぁ〜い
プリティなお顔は、またのお楽しみでぇす
分かりにくいかもしれませんが・・・
お母さん馬と
おチビの
立ち方(立ち位置)を想像してもらうと
分かりやすいかもしれませ〜ん
写真の右側には、お母さん馬の頭がありまぁす
下腹部ぐらいの所に
ポッコリ膨らんでいるのが、パイパイです
おチビは
お母さん馬とは逆の方向を向いていて
下腹部に潜り込むようにして
パイパイを吸うんですよ〜
おチビの写っている部分は
下あごになりまぁす
お母さん馬のパイパイには
吸う部分は、左右に2つあります〜
おチビは最初に
各々の吸う部分を口に含んでから
ポンポンっと刺激をしまぁす
何でそうするか分かりますぅ?!
パイパイを刺激して
ミルクよ〜
いっぱぁ〜い出て来ぉい
ってやる行動なんです
おチビがパイパイを吸っていると
お母さん馬は、おチビが居る側の後ろ足を少し後ろに引いて
休め!のような体勢になってあげるんです
なんて!なんてすばらしい光景でしょう!
涙が出ちゃいそうになりますよ〜
でもね
おチビも大きくなって
パイパイに吸い付きにくい体高(人間の身長)になっているのに
ど〜してもパイパイが欲しくて
がんばってのぞき込んでいると
最近は
お母さん馬から
「しつこい!もぉ〜大きくなってきたんだからパイパイは卒業しなさいっ!!!」
って叱られてまぁ〜す
「なんで〜なんで〜 あたちのパイパイだから良いじゃなぁ〜い」
って、カワイイ口をゴニョゴニョさせていますが・・・(笑)
雷雨の後
虹を発見!
虹を見ながら
みんなに夕飯だ・・・
2016/09/21 2:31:24 | リンク用URL
Sep
17
2016
7/27 晴れ→雷雨
今日は〜
今日は〜
待ちに待った、お買いっ物ぉ〜
朝の作業を素早く済ませて
素早ぁ〜く
さぁ!出発ぅ!
まずはここへ〜
店内に入ると
これまた
広い
広ぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜い店内に
ジーパンやら
ベルトやら
競技会に着れそうな上着やら
馬に関わるグッズがたっくさん!!!
こっちは、本当に全てのスケールが違う
Big!!!過ぎて、キョロキョロしてしまう
少しだけ変な感じがするのは
いや、売れてるの?って心配になるのは
あぁ、また余計なお世話だけれど(笑)
高速道路のように
車がビュンビュン走っている道路沿いに
デ〜ン!
って、このお店だけが建っている事
不安になる光景ですよぉ〜
ま、余計なお世話だから・・・(笑)
そんな中
ありました!
ありましたよ〜
目指すモノが〜
ウエスタンブーツ!
店員さんが、激安のブーツもあると教えてくれた
こんなに、たくさんあるのにぃ〜
残念ながら
合うモノがなかった・・・
また、話は飛んじゃいますがぁ
こっちの店員さんって
接客するって姿勢があんまり無い
あんまり?!
無い・・・かな・・・
日本でも、そういった感じのお店はあるけれど
そんな感じよりもっと無くて
店員さん同士で
普通におしゃべりしたり
大あくびしたり
大声で笑ったり
その合間に
「あ、そのサイズは子供用ね」とか声をかけてくる(笑)
嫌な感じ〜
なのではなくて、なんだかラフで
でも温かくて面白い
洋服に流行があるように、ブーツにも流行があると
みどりさんが教えてくれ
ついに〜
ついに決めました!!!
決めちゃいましたぁ〜〜〜
ふふぅ〜
嬉しいっ!!!!!
今度、バッチリ写真を撮ってぇ
めちゃめちゃ、ちょ〜カッコイイ
ウエスタンブーツをおとどけしますよぉお〜
ハットも買ってしまいなさぁ〜い
と、みどりさん
そうだぁ
外見は、まずバッチリに!
日本人の頭の形は
なかなかウエスタンのハットに合わないそうだ
あんまり大き過ぎたら、乗っている時に脱げちゃうし〜
あんまりきつ過ぎても、ハットの形が崩れちゃうし〜
むずかしぃぃぃ〜
合わないもんだから
かぶって、かぶって、かぶりまくる〜(笑)
一緒に探してもらい、お買い上げ〜
みどりさんも、ハットをお買い上げ〜
拍車は、日を改めて
違う所に見に行く事になった
あ、「拍車」って言うのは
ウエスタンブーツに着けるモノです〜
馬を動かす時は
基本的には、脚(きゃく)を使うんです
馬に乗る時には、両方のふくらはぎで馬のお腹を抱えるようにします
そのふくらはぎの力が
馬への色々なサインになるんです
このサインを送る補助になるのが、拍車で〜す
カッコイイ拍車があると思うので〜
カッコイイウエスタンブーツと
カッコイイ拍車を見れるのを
楽しみに待っていてくださぁ〜い!
さぁ
ここのお買い物は終了〜
次はど〜こ〜へ〜
2016/09/17 1:12:23 | リンク用URL
GREENWAY RANCH
7875 Brogden Road Smithfield NC 27577 U.S.A
TEL:1-919-915-1088 | FAX:1-919-934-5837 | E-mail:midorifjmtpc2@gmail.com
©GREENWAY RANCH. All RIGHTS RESERVED.